追記
バルバトスのターゲットのため話題になってないだけかもしれない・・・・
バルバトス居なければ結構強い気がする
MAにノイズ入れれるのは◎
将来的に必中無し後衛アタッカーが出てくると輝くかも
とりあえずフェニックスにノイズ入れれる
えーーーっと
まず・・・
先行確認がいい加減すぎた事をお詫び申し上げます・・・・


サーセン
そして、本命かも???とか煽ってすみませんでした・・・
現在の環境ではまだ出番はなさそうです・・・・
ステータス
まぁ最近な感じで特に無いです・・・
実弾攻撃が1600 ビーム防御1590 実弾防御1040 回避38 命中280 だいたいこんなもん
素の命中が高いのは嬉しい
通常機体でこれだもんインフレしてるよね~
必殺
残念150%

自身でノイズ付与するスキルはあるのだが、必殺と同じターゲットのスキルは一つなので簡単に当てれない気もする・・・でも追撃とれないと話にならない感じ・・・
スキルとサイクル
4手サイクル
初手
攻撃発生のある自己バフ、攻撃があるからかどうかはシランケド、持続12秒が自己バフとしては短い。上昇率は文句なし!!
↓
2手目
超重要スキル!! 必殺で追撃を取るためにはコレをしっかり相手に当てる必要がある。
ちなみに☆4だと17回。回数も多く強そうに見えるが、後方単体攻撃なのでMA出てくるまでは支援機を狙うためノイズとしての効果は薄く、必殺で追撃を取るための効果となる。
↓
3手目
さっきとターゲットが変わって後衛の先頭狙い。後衛の隊列は 攻撃タイプ→万能→妨害→支援と回復 の純なので、後衛アタッカー狙いとなる。
後衛アタッカー編成には有効だと思うんだけれど・・・・肝心のバルバトスは必中持ちと・・・・汗
あと必殺ではこの位置狙わないのも残念
↓
4手目
直線でしたね・・・・サーセン
ノックバック+防御デバフは強力です。普通にライトアーマーの世界でスキルを潰せる意味で優秀です。
デバフは今後無効化される流れがありますよね・・・タブン
妄想とか
まず2手目後方単体ノイズと必殺について
後方単体なので支援や回復を早く倒すのが一番の仕事になります。開幕直後の2手目は当てれると思いますが、その後さっさと必殺を当てて倒してしまわないと、MA登場でターゲットが変わり追撃を取れなくなるので注意。
MAを意識するのはスキルサイクル2周目か3周目からですね
もっと言うと、MA意識しながら必殺も手動でノイズ攻撃後に発射出来るようになるとMAキラーとしても機能しそうです。オートだとまぁ・・・・上手くいかなそうな気がする・・・
次3手目の後方先頭狙いノイズについて
どうして バルバトスと同時にこの性能でリリースした?

まぁ通常スキルをミスさせるのでENの貯まりを遅くする事はできるけど・・・・必殺は止めれんし、撃たれたら自分が追撃対象であると・・・・汗
あ
でもバルバトスじゃなければかなり有用です。個人的にはサザビーとか∀とか当てられるとかなり厳しいと思います・・・・・
まだバトルできてないけど・・・・
あ・・・・
早速のフェニックスには有効だと思います・・・・彼ヒット数が少ないので・・・
こんなとこですかね・・・・
個人的にはセカンドVで お? っと思った後衛ランダム攻撃でノイズ追撃とか良かったんじゃないかな?って思いましたが、まぁ無いものねだり・・・
ちなみに終盤まで上手く生き残ってくれれば、機体総数が減った状況ではノイズが相当強力に化けますので、落ちない工夫も大切なのかなと思います・・・・・
・・・・
・・・・
まぁ バルバトスに切り抜けされてオワリですね・・・わかります・・・・汗
先行確認のとき本命?とか言っちゃってましたが、ちょっと厳しいですね・・・・相手の後衛が支援妨害、MAビグラングなんていったら、ノイズの効果はほぼ期待できなくて本当にただの追撃準備になっちゃいますんでね・・・・
今後後衛の超強力な単体攻撃(必中無し)が出てきたらピンポイントで輝く可能性がありますので、環境がアスタロトに寄って来てくれることを願いましょう!!!
そんな上手い話ある???って思うかもしれんけど、ガンダムウォーズでは良くある事だからw♪

当時使えなかった機体があとから使えるようになるのって嬉しいですよね
ちなみに そう願ってたキャスガンはなにもしないままバルバトスにぶった切られるようになりました!!!(´;д;`)ブワッ
コメント