(# ゚Д゚)トレーズ!!!いや・・・ゼクスか??
(´・ω・`)コチラはプリベンターウインドだ
(# ゚Д゚)ゼクスマーキス!!生きていたとはな・・・
プリベンターウインドなんていなかったんやで?
エピオンだって・・・・
わたなべです!!
新機体ラッシュはしんどいですよねぇ・・・ゲーム始めた頃は
『新機体小出しにしやがって糞か?』って思ってたんですが・・・・
小出しのほうが書くのは楽ですね・・・・汗

しょうがねーじゃん・・・仕事始めたし・・・汗
さて、今回はゼクスマーキスの愛機トールギスⅢですね!!
ステータス
最近は後衛機体がすくないですね・・・最近の強力な新機体は軒並み前衛ということで前が詰まってきたため、後衛であるのは良いことと思います。
タブンデュナメスは後衛が正解だったとおもうけどな!!

レティシア?(でしたっけ・・)も間違ってないってことでそのまま行きそうな雰囲気ですね
さてステについてですが、ステの数値見るだけなら公式がめっちゃ役立ちますね・・・
妨害方としては特に問題の無いステータスになっているのですが、防御の数値がビーム1699に対して実弾が1306とかなり違いがあるのでその点だけ注意です。命中は249、回避はできません
必殺複数バフは最近出てきてましたが、ついに複数デバフ登場ですね・・・発生率も減少率も申し分ない!!!
後は当てるだけだ!!!
スキルとサイクル
めずらしく過去機体のようなサイクルでした
初手まずは自分の命中を200%アップ+前方単体攻撃
↓
2手目2手目→4手目→7手目で使用
ちょっとざんねんな前方範囲・・・明らかに百式やReゼロをターゲットにしていると思われるが、両機体ともに画面を動くので当てにくそう・・・汗
さらに高回避をかいくぐって当てる必要があるが、当たれば回避機体とてそう簡単には避けれなくなる。
↓
3手目超強力!!全体ビーム攻撃バフ解除&デバフ!!
命中バフの効果もあるだろうしそれなりに当てることは出来そうなきがするけど・・・3手目。Reゼロの介護がほしいところ
↓
4手目2手目と同じ
↓
5手目コレが初手だったら、☆5にはしたね・・・そしたらレクスとトールギスで初手全体怯みの完成だったのに・・・・
Reゼロの世界を意識してるのに5手目怯みはあまり意味無い?5手目なら丁度ライトアーマー切れてるくらいかな?
サイクルはこの後6手目から上記4手目のヒートロッドが無くなった4手サイクルで上記の1、2、3、5の繰り返し。
妄想とか
確実にReゼロの全体回避アップを意識しての、命中アップ自己バフ~回避解除、デバフ付攻撃だと思います。
が・・・・当たるかな?
回避解除とデバフは前方範囲攻撃で分心中の百式には絶対に当たらないし・・・・ナラCは後衛
中途半端な回避機体には確実に当てれるようになるとは思いますが、回避200%アップ組みに当てれるかは謎です・・・・
スタインの命中300%でも当てれないシャアザクとかいたのでね・・・・
そこにさらにお手軽Reゼロの回避100%があるとどうでしょうか?
☆を上げる予定もないので、実際に使えるかどうかはわかりません・・・・汗
ただ、避けないビーム攻撃機体には脅威になるのは間違いないと思います!!
・・・・・簡単に扱える性能ではなさそうな予感ですが、Reゼロの作る回避100%アップの世界では、役に立ちそうに見えますね。
火消しの風になれるか?

コメント